2009年09月01日
檸檬溜鶏片を作るには?簡単レシピを見よう!
檸檬溜鶏片ニンモンチュウチーピエン 鶏肉のレモンあんかけ
酢豚は、日本でもお馴染みの中華料理だと思います。
酢豚は、豚肉のから揚げと、色々な野菜の素揚げに、パイナップルの甘酸っぱいあんがからんだ料理の事です。
この「檸檬溜鶏片(ニンモンチュウチーピエン)」・・・鶏肉のレモンあんかけ・・・は、その鶏肉版といったらいいでしょうか?
酢の代わりに、檸檬の汁を用いることで、よりいっそう爽やかさが増します。
鶏肉はあっさりしている分、ぱさぱさしがちです。衣に卵白を混ぜ込むことで、ふんわり感を持たせるのがコツです。
檸檬溜鶏片ニンモンチュウチーピエン 鶏肉のレモンあんかけ
◆材料(2人分)
・鶏肉(胸肉)・・・150g
〈A下味〉
・酒・・・小さじ1
・塩、コショウ・・・少々
・卵白・・・1個分
・片栗粉・・・大さじ2
・揚げ油
・キュウリ・・・50g
・ニンジン・・・30g
・生しいたけ・・・20g
・ゆでたけのこ・・・40g
〈B合わせ調味料〉
・中華だし・・・1/2カップ
・しょうゆ・・・小さじ2
・砂糖・・・小さじ1/2強
・酒・・・小さじ2
・塩・・・少々
・レモン汁・・・大さじ2
〈C水溶き片栗粉〉
・片栗粉・・・小さじ2
・水・・・4
・ごま油・・・小さじ1/2強
◆つくり方
1.鶏肉は厚さ7mmほど、長さ5cmの削ぎ切りにして、〈A〉で下味をつけます。10分ほどしたら、卵白を入れて混ぜ、片栗粉をまぶします。
2.野菜を準備します。
・キュウリ、ニンジン・・・4cmの斜めに切り、縦に薄く切ります(出来上がりがひし形になるように)。ニンジンは軽くゆでておきます。
・しいたけ・・・軸を除いて一口大の削ぎ切り。
・たけこの・・・厚さ4mm、長さ4cmの縦の薄切り。
3.〈B〉を混ぜて調味料を作っておきます。
4.揚げ油を160度に熱して、1の鶏肉を一枚ずつ広げて入れます。徐々に温度を上げて1~2分揚げたら取り出します。そして油温を175度に上げ、肉をもどして20~30秒カラリと揚げます。
5.中華なべに油を熱して、たけのこ、しいたけをいためます。キュウリ、ニンジンを加えていためます。
6.5に〈B〉を入れ、さらにレモン汁を加えて煮立ったら、〈C〉を加えてとろみをつけます。
*レモン汁の香りが飛ばないよう、調味料を加えたあとに入れます。
7.4の鶏肉を加えてざっくりと混ぜてから、ごま油を振り入れて、全体に大きく馴染ませたら出来上がりになります!
酢豚は、日本でもお馴染みの中華料理だと思います。
酢豚は、豚肉のから揚げと、色々な野菜の素揚げに、パイナップルの甘酸っぱいあんがからんだ料理の事です。
この「檸檬溜鶏片(ニンモンチュウチーピエン)」・・・鶏肉のレモンあんかけ・・・は、その鶏肉版といったらいいでしょうか?
酢の代わりに、檸檬の汁を用いることで、よりいっそう爽やかさが増します。
鶏肉はあっさりしている分、ぱさぱさしがちです。衣に卵白を混ぜ込むことで、ふんわり感を持たせるのがコツです。
檸檬溜鶏片ニンモンチュウチーピエン 鶏肉のレモンあんかけ
◆材料(2人分)
・鶏肉(胸肉)・・・150g
〈A下味〉
・酒・・・小さじ1
・塩、コショウ・・・少々
・卵白・・・1個分
・片栗粉・・・大さじ2
・揚げ油
・キュウリ・・・50g
・ニンジン・・・30g
・生しいたけ・・・20g
・ゆでたけのこ・・・40g
〈B合わせ調味料〉
・中華だし・・・1/2カップ
・しょうゆ・・・小さじ2
・砂糖・・・小さじ1/2強
・酒・・・小さじ2
・塩・・・少々
・レモン汁・・・大さじ2
〈C水溶き片栗粉〉
・片栗粉・・・小さじ2
・水・・・4
・ごま油・・・小さじ1/2強
◆つくり方
1.鶏肉は厚さ7mmほど、長さ5cmの削ぎ切りにして、〈A〉で下味をつけます。10分ほどしたら、卵白を入れて混ぜ、片栗粉をまぶします。
2.野菜を準備します。
・キュウリ、ニンジン・・・4cmの斜めに切り、縦に薄く切ります(出来上がりがひし形になるように)。ニンジンは軽くゆでておきます。
・しいたけ・・・軸を除いて一口大の削ぎ切り。
・たけこの・・・厚さ4mm、長さ4cmの縦の薄切り。
3.〈B〉を混ぜて調味料を作っておきます。
4.揚げ油を160度に熱して、1の鶏肉を一枚ずつ広げて入れます。徐々に温度を上げて1~2分揚げたら取り出します。そして油温を175度に上げ、肉をもどして20~30秒カラリと揚げます。
5.中華なべに油を熱して、たけのこ、しいたけをいためます。キュウリ、ニンジンを加えていためます。
6.5に〈B〉を入れ、さらにレモン汁を加えて煮立ったら、〈C〉を加えてとろみをつけます。
*レモン汁の香りが飛ばないよう、調味料を加えたあとに入れます。
7.4の鶏肉を加えてざっくりと混ぜてから、ごま油を振り入れて、全体に大きく馴染ませたら出来上がりになります!
Posted by ucchi at 19:36
│中華料理の簡単レシピ